Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 320

ANAプレミアムメンバーになったときの注意点

今回ANAダイヤモンドサービスメンバーになって数点注意点が分かりましたのでまとめてみます。

・プレミアムメンバーになる前の予約はステイタスランクが反映されてない
今回ダイヤモンドメンバーになる前(プラチナメンバー時)の予約便に搭乗しました。
そこで分かったことです。
まず伊丹空港での出来事ですが、ダイヤモンドメンバー優先登場時に表示を見てたのですが、
PLT(プラチナメンバー)表示でダイヤモンドメンバーと認識されてないということ。
羽田到着時にすぐスイートチェックインへ行き、予約内容を確認して頂きました。
そこでANA-SFCとダイヤモンドステイタスカードを提示し、
「搭乗時にダイヤモンドと認識してないようですが」と質問してみました。
すぐに確認をして頂いたところ、やはり予約時のステイタスになってしまうとのこと。
この問題点はチェックインカウンターで修正して頂けます。
ワタシの場合もスイートチェックインカウンターで修正して頂きました。
マイレージの倍率も予約時のステイタスになってしまいます。搭乗前にカウンターで修正して頂きましょう。
羽田空港では無事スイートチェックインを通過することが出来ましたし、
スイートラウンジに入室することも出来ました。
搭乗時はめでたくDIA表示になっていました。
ブロンズからプラチナになった時等も、プレミアムチェックイン・ANAラウンジ等利用出来ない場合が
ありますので、必ずチェックインカウンターへ行って修正をしてもらいましょう。

・スイートチェックインは同伴何名でもOK
これは公式ページでは「ダイヤモンドメンバー本人+同伴1名」となっています。
しかし、あえてスイートチェックインのスタッフさんに何名まで同伴OKか聞いてみました。
そしたら驚くことに何名でもOKとのこと。
ただ、ラウンジだけは同伴1名までで2名以降はマイレージが必要と説明してくれました。

・スイートチェックインの同伴者は申請を
スイートチェックインのチェックイン機はダイヤモンドメンバー以外受け付けてくれません。
ダイヤモンドメンバー以外がICカード・2次元バーコードを読み込ませてもエラーが出ます。
係の方に「同伴です」と言えば、違うチェックイン機に通してくれます。

こんなことを知らなくて、伊丹ではプラチナ扱いの予約でダイヤモンド優先搭乗に突撃して
ものすごく恥かいてしまいました(笑
搭乗時に表示と音でスタッフさんにはすぐばれてしまいますからね。

皆さんもダイヤモンドメンバーになったときは恥をかかないようにして下さいね(笑


Viewing all articles
Browse latest Browse all 320

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>